
フランクフルト→シュタイナッハ→ローテンブルク
昨日断念したローテンブルクですが、やはりどうしても行っておかないと!と思い、ニュルンベルク行きを見送り、本日はローテンブルクに。

雪・雨・冷たい風の中、傘もささずに旧市街へと向かったが、日曜日のためにローテンブルクのお店はほとんど閉店。観光客はパラパラといるものの、8割方日本人だった。

いかにもドイツ、という町並みを歩き、市内の中心部へ。
ローテンブルクは、城壁で囲まれた古き良き雰囲気に包まれた小さな町だ。
冬期、観光地(教会など)は10時~12時、14時~16時と開館時間が短い。効率よく回るために、偵察もかねて昼時に市内を一周してみた。

こんな風に馬車が走っていたりして。馬、寒そう。

隣町へと続く町外れのクリンゲン横には聖ヴォルフガング教会がある。
ここにはシューレ(工房?)作のWolfgangsaltar(ヴォルフガング祭壇)が収められているが、残念ながら冬期は閉まっているようだ。
No comments:
Post a Comment